活動報告
スクール活動内容
2019年6月から、NPO法人におけるドローンスクール事業に必要な基盤整備を開始しました。
スクール活動内容
●2019年
2019年6月~7月 ドローン無料操縦体験講習会を津地区と伊勢地区の会場で開催し、15名の方にご参加いただきました。
8月~9月 「無料体験講習会」を開催し、17名に方に参加いただきました。
11月10日 三重県トラック協会主催の「トラックフェスタ・2019」におけるイベント支援として、ドローンの飛行展示と体験操縦会を実施しました。
11月17日 津市栗真町屋町自治連合会主催の防災訓練において、飛行展示を行いました。
●2020年
・ 3月21日と28日(土)に無料体験講習会を伊勢地区で開催し、25名の方々が参加され
ました。
・ 6月20日~21日 受講者2名に対し、操縦基礎講習を実施しました。
・ 6月27日 受講者2名に対し、操縦技能認定講習を実施しました。
・ 7月19日(日)伊勢市内のまちづくり協議会の依頼で、防災用デジタル簡易無線機の取扱
操作・注意事項、通信組織・通信系の構築、通話法・通話要領について講習を実施しました。
・ 8月6日(木)国立三重大学医学部附属病院からの依頼で、体験講習を実施しました。
・ 11月18日(水)~27日(金)三重大病院の職員13名に対し、「操縦基礎講習」と
「操縦技能認定講習」を実施しました。
・ 12月10日(木)~12日(土)一般2名に対し「操縦基礎講習」と「技能認定講習」を
実施しました。その内1名は、遠路遥々九州から参加されました。
●2021年
・ 2月20日(土)三重大病院防災訓練支援の実施。
・ 2月20日(土)三重大病院職員20名に対する「無料体験講習会」の実施。
・ 5月19日~26日三重大病院職員20名に対する「無料体験講習」の実施。
・ 6月 5日~6日一般受講生(女子高校生)1名に対する「基礎講習」及び「技能認定講習」
の実施。
・ 6月12日同受講生に対し「映像処理講習」の実施。
・ 6月 9日~24日三重大病院職員12名に対する「操縦基礎講習」及び「技能認定講習」
の実施。
・ 7月7日~9日 2名に対する「基礎講習+技能認定講習」を開催。
・ 7月14日 津市役所職員12名に対する「無料体験講習」を開催。
・ 11月18日~30日 津市役所職員5名に対する「基礎講習」、「技能認定講習」及び
「応用講習」(目視外飛行、撮影飛行)を実施しました。

三重大病院職員に対する講習風景
受講者の中にはDMAT(災害派遣医療チーム)要員も含まれ、
将来災害現場における活躍が期待されます。